生徒5名が日本へ
生徒5名が日本へ3週間の旅。幸福の科学が成績優秀者を日本へ招待。09年10月、東京・大阪・京都・奈良・広島・福岡・湯 布院・四国・那須を旅行。ホームステイをしたり、工場見学、水族館や科学博物館にも行きました。世界で初めて原爆が落とされ た広島で原爆ドームや原爆資料館も見学しました。先進国日本の社会に触れ、様々なことを学びました。
初めての新幹線
横浜ア リーナ 大川総裁 ご法話「目覚めたる者となるためには」
品川水族館。アシカ、イルカのショー見学。
福知山の縫製工房でハンカチの端処理を体験。
テキ スタイルの工場を見学。
京都の野菜工場を見学。
大阪市立科学館 見学
琵琶湖正心館のイベントに参加。
インドのダンス、ダンディヤ、伝統舞踊カタックを披露。
ホームステイで日本の家庭を体験。
奈良観 光。
奈良の鹿に大興奮!家でヤギや牛を飼っているので、動物に慣れています!
広島 原爆ドーム、原爆資料館を見学。
ヒンディ語の音声ガイド。
原爆の恐ろしさを知り、科学技術の両面を知りました。
映画「仏陀再誕」を別府の映画館で鑑賞。
湯布院正心館でインドのお祭りディワリを。
四国の海で沐浴!
総本山那須精舎にて。
世田谷支部で歓迎会。日印あっち向いてほい大会で盛り上がりました。古着もいただきました。 羽根木公園にて。
各地でたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。いつか日本に留学したいと、帰国した生徒たちはより 一層熱心に勉強に励んでいます。